こんにちは😀さくゆうです。
今日は土日のバイト先であった出来事。
ずーーーーーっとモヤモヤしていたのでここに書いてみます。
さくゆうは某店で携帯の販売員をしています。
この3連休はお正月明けで初売りの最終週でした。
なのでお客様も多め…。
そんな時の出来事です。
始まりからジェネレーションギャップ
お客様は30代女性。
10歳ほど下の方だったんですが、服装もちょっとキャリアウーマン風。
多分都会に住んでいて、年末年始に実家に帰ってきた人だろうなという印象でした。
席に座った時から電話をひっきりなしにしていて、電話が終わるとずっとスマホと睨めっっこ。
ニコリともせず、こちらが質問するとこちらを見ずに早口でテキパキ喋る感じ。
受付を始めて、こちらが入力した内容を確認をしてもらうと本当に確認しているのかわからない速さで確認サインをする。
最初からせっかちな言動が結構感じられたので、大丈夫かな?とちょっと不安になりました。
受付の途中で激おこ
受付を始めて引き続き申し込みをしていると、タブレットが正常に反応しなくなって、他のスタッフに聞くと最初からやり直さないと解決しないとのこと。
その旨をお客様に伝えると、急にキレ始めた。

なんでそんなことになるの!?私時間がないのに!大体効率悪すぎる!
何に対して効率が悪いのかわからないけど私は効率が悪いらしい。
最初からやり直すと言っても数分で終わるものなのだけど、常軌を逸したように怒り出した30代女子。
「申し訳ございません」と伝えても、怒りは収まらないよう。
受付が終わって、最後に「お客様が今回購入された情報を入れるのでポイントカードお持ちですか?」と聞くと、また激おこ。



はぁ?ポイントカードいるってなんで最初にいってくれないの?いるなんて聞いてないし、おかしいでしょ、この店!
ポイントカードいるって最初に言わないでしょ…。
家族の情報があれば電話番号でも情報を入れることできますって伝えても、「最初に聞いてないから!」って言い続けてました。
そしてこのやりとり



申し訳ございません



本当に申し訳ないと思ってるの?!
いや、思わないでしょ、普通。
ポイントカードの提示をお願いしてこんなにキレられたの初めてよ😅
そして重要事項の映像を見てもらおうとしても、



こんなの見る時間ないから、もういい
って勝手に閉じる。
いや、私はいいけど、あなたの契約よ。
なんか不都合があっても何もできなくなるよ。
そう思ったけど、それだけ急いでいるのか、買い物の明細書も「いらない」って帰っていきました。
お店のスタッフは
「返品したくてもレシートなかったらできないけど、本人がいいならいいんじゃない?」
って言って呆れてました。
今回のことで思ったこと
携帯スタッフとしてはこう思います。
時間なかったら契約しにこないで。
こちらも間違いがあったりお客様に不都合なことが生じないように手順を踏んで進めているのに、それを省略しろ的な考えで来てもらうと正直迷惑だなって思う。
時間がある余裕のある時にちゃんと契約しに来てほしい。
今回の人は気に入らないことに対して当たり散らして帰っていったけど、お客様は神様だからってなんでもやっていいわけじゃない。
威張り腐るのが神様じゃないよね。
こちらが予想できない機械の不具合があることもあるし、順調に行くことだけじゃない。
こちらも考えてなるべく時間がかからないように進めているっていることを理解してほしい。
当たり散らすことでちゃんとやってあげようっていう気持ちが半減する。
正直その方が余計効率悪い。
今回ずっとツンケンしているお客様を対応して「早く終わらせて帰ってもらおう」としか思わなかった。
そんなことわからないのかな。
そんなお客様でした。
コメント